
10/30はウチナーンチュの日!世界のナカグスクンチュに会いにいこう!
10月30日は世界のウチナーンチュの日です 世界各国に住むウチナーンチュはおよそ42万人いるそうです。 中城村は沖縄県の中でも特...
10月30日は世界のウチナーンチュの日です 世界各国に住むウチナーンチュはおよそ42万人いるそうです。 中城村は沖縄県の中でも特...
2018年8月23~25日 (旧暦7月13~15日)沖縄は旧盆の時期。 とあるお宅の「ウークイ」の様子を覗かせていただきました。...
2018年5月25日 中城村 北上原(なかぐすくそん きたうえばる)に有る沖縄県消防学校で「第42回 沖縄県消防救助技術指導会」...
吉の浦総合スポーツクラブさんが主催の「護佐丸ウォーキング」は毎年 参加申込があっという間に定員数を達してしまう人気のイベントです...
ごさまるフェスタ 6月4日 中城村にある「護佐丸歴史資料図書館」の開館1周年イベント「ごさまるフェスタ」が開催されました。 護佐...
安里のテラは沖縄本島中部中城村にある子孫繁栄、無病息災などを祈願する拝所です。 周囲にはオオハマボクやアコウなどが茂り、祠(ほこ...
中城城跡 中城城は、琉球王府から当時、脅威とされていた勝連城(かつれんぐすく)主の「阿麻和利(あまわり)」をけん制する為、「護佐...
東太陽橋 全長およそ1500mにも及ぶ石畳が沖縄本島中部の中城村南上原に敷かれました。中城村の新たな観光 地として、平成19年の...
平成26年元旦、世界遺産の中城城跡で初日の出を見ようと、多くの人が集まりました。 三の郭城壁をライトアップして、来場したお客様を...