
歴史・文化・自然
沖縄県文化功労者表彰式
2016年11月25日沖縄県庁4階講堂において、沖縄県文化功労者表彰式が行われました。 芸術文化の振興、文化財の保護に尽力した1...
2016年11月25日沖縄県庁4階講堂において、沖縄県文化功労者表彰式が行われました。 芸術文化の振興、文化財の保護に尽力した1...
有人島として最南端に位置する波照間島は日本で一番多くの星が見られる島でもあります。 波照間島といえばもうひとつ有名なのが、泡盛「...
粟国島ダイビング 粟国島へは、那覇から船で1時間30分。北西へ60キロの位置にあります。 4月から7月にかけては、「ギンガメアジ...
慶佐次湾のヒルギ林(マングローブ)は、慶佐次川の下流10万㎡に広がり、本島では最大規模!マング ローブとは川と海が交じり合う場所...
第24回 宜野座村まつり 2016 2016年10月22日~23日 第24回 宜野座村まつりが開催されました。 動画では祭り1日...